• トップページ > 
  • 入国条件・制限等、渡航に必要な書類・登録一覧

入国条件・制限等、渡航に必要な書類・登録一覧

 

◆モンゴル入国

2022/4/1より
入国制限:無(モンゴル入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(モンゴル到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:発令なし
・感染症危険情報:発令なし
 

◆ウズベキスタン入国

2022/6/10より
入国制限:無(ウズベキスタン入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(ウズベキスタン到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:レベル1(十分注意してください) *一部の国境沿いを除く
・感染症危険情報:発令なし
 

◆キルギス入国

2022/1/25より
入国制限:無(キルギス入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(キルギス到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:レベル1(十分注意してください) 
 *バトケン州、オシュ州、ジャララバード州等、ウズベキスタンやタジキスタンとの国境地域や飛地エリアを除く
・感染症危険情報:発令なし
 

◆カザフスタン入国

2022/1/25より
入国制限:無(カザフスタン入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(カザフスタン到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:レベル1(十分注意してください) 
・感染症危険情報:発令なし
 

◆ジョージア入国

2022/6/15より
入国制限:無(ジョージア入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(ジョージア到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:レベル1(十分注意してください) *非政府管理地域(南オセチアやアブハジア)を除く
・感染症危険情報:発令なし
 

◆アルメニア入国

2022/6/15より
入国制限:無(アルメニア入国前のPCR検査提示やワクチン証明の提示も無し)
行動制限:無(アルメニア到着時のPCR検査や隔離も無し)
 
<参考>外務省安全情報 (2025年2月現在)
・危険情報:レベル1(十分注意してください) → 首都エレバンなど
 *次の地域を除く:アララト州、ゲガルクニク州、ヴァヨツ・ゾル州、シュニク州、タヴシュ州、 
          アゼルバイジャンとの国境周辺地域(ナヒチバン自治共和国との国境地域を含む)    
・感染症危険情報:発令なし
 

◆ロシア入国

◆外務省安全情報 (2025年2月現在)

ウクライナとの国境周辺地域に「避難勧告(危険レベル4)」、それ以外のロシア全土に
「渡航中止勧告(危険レベル3)」が発令されています。

注1)ロシア入国時にはロシア査証、又はAPECカードが必要です。(パスポート必要残存期間:ロシア出国時6ヶ月以上)
注2)2024年12月1日からはモスクワに所在する4空港(シェレメチェボ、ヴヌコヴォ、ドモジェドボ、ジュコーフスキー)において、2025年6月30日からは全ての国境地点にて、指紋および顔画像(個人生体識別情報)を採取する措置が開始されます。

 

2:最新情報の確認先

※入国条件等は予告なく変更します。搭乗前には、以下よりお客様ご自身で最新情報を確認して下さい。
厚生労働省
外務省
外務省(安全情報)
在ロシア日本国大使館
在モンゴル日本国大使館
在ウズベキスタン日本国大使館
在キルギス日本国大使館
在カザフスタン日本国大使館
在ジョージア日本国大使館
在アルメニア日本国大使館